top of page
共 同 制 作
刺繍の部屋では、交換会だけでなく、結婚や出産を迎えたメンバーに'お祝いの作品をみんなで作ってプレゼントすることも何度も行っていました。テーマを決めてめいめいがピースを作り、パッチワークが得意なメンバー(たいていはシスオペのきっこさん)が仕上げを担当する形でのタペストリーが多かったです。こちらも画像が残っているのはわずかなので、提供できる方はぜひご協力ください。

アルフェッカさんベビー誕生
CrossCountryのアルファベット。共同制作第一号。

YOKOさんご結婚
Cross Countryのハートのサンプラーをハート型のぱふぱふ仕立て(スポンジみたいな台)にして、額装。当時みんなが羨ましがって、もう一回結婚するか、ってことになってましたw

YOKOさんベビー誕生
グリーンアップルのピーターラビットのバースデーサンプラー

キルトウィーク入選記念マウスパッド
キルト部屋のメンバーが共同制作した作品が横浜キルトウィークで入選した記念に作ったマウスパッド

きっこさんへ感謝のタペストリー
刺繍部屋のいろんなKのステッチと、キルト部屋のナイン パッチを組み合わせ、その他の部屋のメンバーはボーダーにサインを入れた、手芸フォーラムの総力を注いだ作品です。きっこさんと共に天国に旅立ちました。

くろまるさんベビー誕生
2000年。Cross Countryのアルファベット。

風の谷さんご結婚
西の作品展の搬入などに多大なご協力をいただいた手芸フォーラム創成期のメンバー風の谷さんにお祝い。キルターは大きなハウス、ステッチャーは小さめのクロスステッチのハウスを。

板さんベビー誕生
男の子だったので、ブルー系のデザインをそれぞれがステッチしました。

ぼびんさん
作品展幹事慰労?同じバラのリースをめいめいが刺しました。各自の個性(技量?)が出ましたね

ちゃん太さんベビー誕生

モンキチさんベビー誕生
パディントンのアルファベット(ペルミン)
bottom of page